【広告を使用しています】
私が学生時代にしていた在宅ワークです。
当時は「在宅ワーク」なんて洒落た言葉はなかったように思いますが、「内職」と言った方がしっくりくるかもしれません。
とても地道で大変だったという記憶が強い作業をご紹介しています。ぜひご覧ください。
目次
私が始めた折り鶴の内職
遥か昔の大学時代、学校・勉強の合間に自宅でできる仕事はないだろうかと探していた時。
ポストに入っていた求人広告を眺めていました。
すると、広告の一番下にひっそり掲載されていた『千羽鶴を折ってお金を稼ぎましょう!』という内容。
折り紙はどちらかというと折れる方だった私は、見た瞬間に「やってみたい…」と思ったのでした。
⇓こちらもチェック!
Twitterでの稼ぎ方は?3つの方法を解説|SNSを上手に活用内職をやると決めたら申し込み
早速書かれていた連絡先へ電話。
当時はまだネットでの申し込みというのがあまりなかったので、電話嫌いな私にとってそこらへんは苦痛でした。
今はなんでもネットで完結できる時代になり、ほんと進化って素晴らしいですね。
話は逸れましたが、連絡後しばらく日が経ってからキットが届きました!
初めての内職ということもあって、ワクワクドキドキな開封の瞬間。
開けてみると、折り紙の束・必要な道具・説明書が入っていました。
まずは説明書を熟読。
何やら思っていたより指定事項が多い…。
やはりお金をもらうというだけあって、ただ折ればいいということにはならないようです。
書いてあった内容として、
- 鶴の折り方は頭・尻尾・羽ともに綺麗に(良い例・ダメな例の鶴の絵も掲載)
- 1本の糸に通す鶴の数
- 一番上の鶴から糸の先までの長さの指定
- 一番下の鶴の下の糸の止め方
以上のような内容が書かれていたのですが、それを見た瞬間、始める前から「なんか大変そうだな…」と思ってしまい、ちゃんとできるかどうか心配で心配でたまらない気持ちになったことを覚えています。
とはいえキットが揃っている以上やらないわけにはいかないので、有無を言わず始めることに。
とりあえず鶴を折っていきました。
鶴は小さい頃から折り慣れているので、鶴を折るところまでは大丈夫だろうと思っていました。
▼主婦におすすめの在宅ワークをご紹介!
【在宅ワーク初心者必見!】主婦が隙間時間にできるスキル不要の仕事5選折り鶴との生活が始まる
鶴を折り始めて2日目、早くもやる気を失いかけていた私。
「綺麗に折らなければいけない」という決まりを守りながら折るということはこんなにもプレッシャーを感じるのか、と言わんばかりにめちゃくちゃ丁寧に折るよう心がけていました。
ただ、何羽も何羽も折っていくと手が腱鞘炎に近い感じになってくるんです。
しかも小さい折り紙だったので余計に折りづらい!!
いくら鶴を折るのに慣れているからと言って、一人で千羽折るのは過酷な作業なんだと思い知らされました。
だからと言って途中で止めるわけにもいかず、きっちり最後までやり遂げようと一人心に誓ったわけです。
所々折り目がずれていたりするものもあったのですが、手直しする余裕もなく、とりあえず千羽ひたすら折り続けました。
そしてやっと、、1000羽完成ー!!
「達成感」というものを初めてその時味わった気がしました。それぐらい大変でした。
⇓クラウドソーシング・在宅ワークなら【Craudia(クラウディア)】⇓
千羽鶴作業はまだ続く
さて、千羽の鶴を折って終わりではないわけで、その後の作業として、この鶴たちを糸に通していきます。
針に糸を通し、鶴のお尻から背中に向けて突き刺し、それを何羽ずつか通していきます。(1本の糸に何羽ずつだったかが思い出せません)
通し方にも決まりがあり、鶴を針で通した時に、折り紙側の穴が広がったり破れたりしたらダメなんです。
完全に一発勝負な作業ですよね。
めちゃくちゃ集中力が必要です。
私が体験した上でのアドバイスとして、鶴を何度か折り直していると紙が柔らかくなり、破けやすくなってしまうので、あまり折り直しはしない方が糸を通した時に破れたり穴が大きくなりにくいと思います。
その他にも指定事項はあり、糸のてっぺんから一番上の鶴の糸が出ている部分までの長さが◯㎝と決まっていました。
そうなると、必然的に鶴の全体の長さも決まっているわけで。
そこまできっちりされると、「一体どこでこの千羽鶴を使うんだろう?」という疑問が果てしなく頭の中で駆け巡っていました。
なんとか長さを合わせるために鶴をググッと押さえ込んだり、加減をしながらの作業でした。
「早く終わらせたい!」その一心でやっていたと思います。
あわせて読みたい⇓⇓
▼レシート入力の仕事って?初心者でもできる在宅ワーク
【在宅】レシート入力ってどんな仕事?初心者でもできる入力作業折り鶴内職の気になる報酬額
そしてやっと完成。
作り終えた千羽鶴は、最初に送られてきていた返信用の段ボールに入れて送り返します。
自分が作った千羽鶴、我が子を遠くへ送り出すような気持ちで梱包。
その時考えていたことは、「一体いくらの値で戻ってくるか…」ただそれだけです。
全く自信のある作品には仕上がらなかったので、それほど期待はしていませんでした。
報酬は、出来高制になるので、鶴の状態やきちんと指定の長さになっているか、そこら辺が報酬の基準となります。
そして、数週間後に報酬が来ました!
報酬は小切手での受け取りとなり、郵送で小切手が送られてきます。
恐る恐る送られてきた茶封筒をハサミで切ります。
いざ開封!
・・・
・・・・
入っていたのは2,200円分の郵便為替。
もう頭の中真っ白でした。
あれだけ時間をかけて、眠い目をこすりながら夜鍋したのに・・・
この瞬間、もう二度としないと誓ったのでした。
そしてその小切手は、ありがたく郵便局で換金をさせていただきました。
その後自動的に新しいキットが送られてきましたが、結局2回目の千羽鶴を完成することはありませんでした・・。
▼ライターについての記事はこちらから
ライターの始め方マニュアル|収益が上がるまでの手順を徹底解説!内職をしてみたいと考えているあなたへ
今でもたまに求人広告などで内職の紹介をしているのを見かけますが、ジャンル問わずそれを見るとあの日の苦労を思い出します。
もし、内職を考えている人がいたら、まずは自分で最後までやり遂げられるかどうかを一旦考えましょう。
問い合わせをし詳細を聞いてみたり、ネットなどで経験者の情報を探してみるのもいいですね。
そして、自宅での時間を十分に確保できる、手先が器用、こつこつ作業が無理なくこなせる、などに当てはまる人におすすめの仕事です。
あまりお金にはならないかもしれませんが、専業主婦の方やおうちにいる時間が長い方には向いていると思います。
内職の作業内容にもよりますが、今回ご紹介した千羽鶴の仕事は、片手間では少々時間のかかる作業だったので、仕事をしながら・勉強の合間などにするんであれば、時間のかからない作業を選ぶといいです。
内職の求人は広告やネットで掲載されているので、気になる方はぜひ探してみてください。
あわせて読みたい⇓⇓
▼在宅ワークに最適なおすすめアイテムはこちら
【在宅ワークに最適】生活レベルを上げるおすすめアイテム2022年版