【内職を始めたい!】シール貼りの仕事は稼げる?報酬面や仕事内容を紹介

【広告を使用しています】

 

シール貼りの仕事なら誰でもできそうですね。
正確さと素早さが重要な仕事です。

 

内職の代表的な仕事として知られる『シール貼り』。

この作業は、根気強く続けることが求められます。

コツコツとした作業が得意な方にはぴったりの内職です。

何か別のことをしながら進めることで、意外と多くの作業が進むこともあります。

 

ここでは、シール貼りの具体的な仕事内容や平均的な報酬についてご紹介します。

シール貼りに興味がある方や、自宅でできる仕事を探している主婦の方など、ぜひご覧ください。

内職を始めるならシール貼りの仕事

 

まずは基本的な仕事内容をご説明します。

主に商品や封筒にシールを貼る作業になります。

 

  • 商品のラベル
  • 訂正シール
  • 宛名シール
  • 雑貨のタグ など

シールを貼るだけのシンプルな作業です。

特に難しいことはないので、誰でも気軽に取り組めます。

ただ、シールを貼るだけの作業なので、向き不向きは人それぞれです。

 

シール貼りの仕事に向いている人
  • 単純作業が得意な人
  • 黙々と手を動かせる人
  • 人と関わる仕事をしたくない
  • 手先が器用な人

 

シール貼りの仕事について、「キツイ」や「大変」といった声をよく耳にしますが、実際には単調な作業が続くことがしんどいと感じるからかもしれません。

この仕事自体はとても簡単なので、シールを貼る作業を飽きずに最後まで続けられるかがポイントになります。

 

根気強い人、単純作業が苦労なく続けられる人はぜひチャレンジです。

 

何かをしながらの作業がおすすめ

ただシール貼りの作業をするとやはりどうしても手が止まってしまうこともあると思います。

そんな時はながら作業がおすすめです。

  • テレビを見ながら
  • 音楽を聴きながら
  • DVDを見ながら
  • YouTubeを見ながら

など、何かをしながら手を動かしていると、気が紛れて黙々と進められるんではないでしょうか。

時間が経つのは本当に早いもので、「あれ、こんなに進んでたんだ」と驚くこともあります。

自分に合ったやり方で作業を続けることが、長く続けるコツでもあります。

続けていくうちに、どんどんこなせる枚数が増えて、得られる報酬も増えていくので、何事も『継続は力なり』ということですね。

 

▼折り鶴でお金が稼げる?!千羽鶴を折る内職体験談

折り鶴の内職で私が稼いだ金額|時間と労力が必要な繊細な仕事

シール貼りの内職の報酬額は?

最初にお伝えしておきますが、シール貼りの報酬はあまり高くありません。

単価は1枚あたり0.3〜0.5円が一般的です。

もし1枚0.5円だと仮定し、1時間で1500枚貼ることができれば、時給換算で750円になります。

これは最低賃金を下回る金額です。

 

さらに、1日に作業できる時間も限られているため、6時間作業した場合の1日の収入は4,500円となります。

お小遣い程度の収入で満足できる方には適した金額かもしれませんが、シール貼りだけでしっかり稼ぎたい方には向いていません。

他の仕事を探すことをお勧めします。

 

お小遣い程度の稼ぎなので、本業としては難しいですね。

 




 

シール貼りの報酬受け取りについて

 

報酬の受け取り方は、会社によって異なります。

お金を会社に取りに行く方法と、銀行振込で受け取る方法の主に2つがあります。

多くの会社は元々の単価が低いため、余計なコストを避けたいと考えているため、給料を取りに行く方式が一般的です。

 

そのため、会社が遠いと交通費や時間がかかり、こちらが少し不利になることがあります。

その点については、申し込み前にしっかり確認しておくことが大切です。

道具は送ってくれる?

道具も給料と同じように、会社まで取りに行くことがあります。

中には自宅まで届けてくれる会社もありますが、コスト削減の観点から、直接手渡しになることが多いです。

給料と同じく、しっかり確認することが大切です。

 

内職によくある詐欺には注意!

内職を始める際に気になるのは、詐欺業者に騙されないかということです。

最近では、内職を提供する企業の多くは信頼できるところが増えてきましたので、詐欺に遭う可能性は低いと思いますが、残念ながら中には悪質な業者も存在するかもしれません。

まず注意しておくことは、

注意
  • 初期費用や登録料の支払いを求めてくる
  • 必ず高収入を見込めると広告に掲載されている

注意が必要な会社があるので気をつけてください!

お金を求めてくる会社は内職に限らず、絶対に信頼してはいけません。

悪質な業者かどうかを見極めることが重要です。

一般的な求人広告に載っていることも多いので、怪しいと感じにくいかもしれませんね。

 

お金が発生する前から何かがあるのは、やはり怪しいと感じますね。

また、高収入を謳っているものには注意が必要です。

簡単な内職で高収入を得るのは、まず難しいと思った方が良いでしょう。

 

内職は怪しいものが多々あるので気を付けましょう。

 

シール貼りに関するまとめ

 

シール貼りについてお話ししましたが、皆さんもご存知の通り、この仕事は収入があまり高くありません。

内職を始めたばかりの方やスキルがない方には、内職の実態を知る良い機会になるかもしれませんが、すでにいろいろな在宅ワークを経験している方には、あまり魅力的ではないかもしれませんね。

 

もっと収入を増やしたい方は、やはりスキルを磨いて高単価の仕事を目指すことが重要です。

短時間でもしっかり稼げるようになりますので、まずは簡単な作業から始めて、徐々に実力をつけていくことが大切ですね。

 

▼在宅ワークに最適なおすすめアイテムはこちら

【在宅ワークに最適】生活レベルを上げるおすすめアイテム2022年版

⇓スキルを売るなら『ココナラ』で⇓