ベビー服を手作りしてお小遣い稼ぎ|初心者でもできる在宅での作業

【広告を使用しています】

 

自分で服を作って販売することができると稼げる幅も広がりますね。
手先が器用だと色々とチャレンジもできます。

 

子育て中や妊娠中の方、また家で過ごす時間が多い方にぴったりのお小遣い稼ぎの方法をご紹介します。

特に手先が器用な方や普段から裁縫を楽しんでいる方におすすめの仕事です。

体験談も掲載していますので、ぜひ最後までお読みください。

洋服作りは完全在宅でできる

自宅で全ての作業ができるのが最大の利点です。

小さなお子さんがいる家庭や妊娠中の方でも、ストレスなくリラックスして仕事ができます。

 

さらに、副業として取り組む場合も、仕事が終わった後や休日に行えるため、時間を上手に活用できます。

手先が器用な方にとっては、趣味を収入に変えるチャンスがあり、楽しみながらお金を得ることができます。

 

自分の好きなことをしながら家事や子供の面倒も同時にできる。裁縫好きの子育て中の親にはとても嬉しい仕事です。

自分のペースで行える

 

自分の好きなタイミングで、自分のリズムで進められるので、ストレスを感じることなく取り組めます。

納期に縛られず、休みたい時にしっかり休めて、始めたい時にすぐに始められるのが魅力ですね。

良い作品を生み出すためには、自分のペースで進めることが大切だと思います。

 

自分のペースで負担なくできることが一番作業が進む条件です。

 

急いで作ったり忙しくて夜中に眠い目をこすりながら作っていては決していいものは作れません。

十分な時間を確保できるということが第一条件だと言えます。

 

材料の調達

大切なのは、材料を集めることです。

まずは何を作るかを考えますが、子育て中や妊娠中の方々は「ベビー服」や「子供服」を作ることが多いですね。

自分の子供に着せたいという気持ちから始まり、販売に挑戦する方も多いでしょう。

 

ベビー服はサイズが小さいため、一つの生地から何枚も作れることがあり、材料費もそれほどかからないかもしれません。

好きな生地をいくつか購入しておくと、何着も作れるので、何度も買いに行く手間が省けます。

 

買いに行く場所は、やはり種類が豊富な手芸屋さんが一番オススメです。

参考 手芸センタードリーム生地・手芸・ハンドメイド材料専門店 参考 クラフトハートトーカイハンドメイド情報を発信

 

ネットショップなどで購入すると、買いに行く手間も省けますし、その分作業に時間を使えますね。

 

材料選びで注意する点は、お金をかけないようにと安すぎる生地を選ばないということです。

販売目的で作る場合は、破れにくいしっかりとした生地を選びましょう。

練習で作る分には安いものでもいいと思います。

 

あわせて読みたい!⇓⇓

ベビー服作成&販売体験談

4人の子供の母親です。

3人目を妊娠しているときに、お腹の子には絶対にガーゼのコンビ肌着を着せると決めていました。

そのため、まずはネットからパターンを探してきて、拡大コピーをするために重たい体を起こしてコンビニに向かいました。

 

長女(2人目)がアトピー体質で、私自身も若い頃にアトピーで苦労した経験があるので、新生児には最初から肌に優しいガーゼを使ってほしいと思い、これを作りました。

 

新生児用の服をハンドメイドする理由は、赤ちゃんがすぐにサイズアウトしてしまうからです。

特に7月に生まれる予定なので、冬に生まれる赤ちゃんよりも汗をかくことが多く、着替えがたくさん必要になります。

しかし、たくさん買うとかなりの出費になってしまいます。

 

新生児の体はとても小さいため、ハンドメイドなら一枚の生地で何着も作れるので、コストパフォーマンスが良いと感じました。

そのため、ハンドメイドを始めることにしました。

何枚も作っているうちに、パターンがなくても自分で作れるようになり、さまざまな柄のガーゼ生地をメルカリで購入しては作成し、さらにメルカリで販売するようになりました。

 

準備するものとして、

・生地
・布(綿やガーゼ)用のハサミ
・パターン
・布とパターンを重ねて留めるためのまち針がクリップ
・糸
・ミシン(サイズが小さいので手縫いでもOK)
・アイロン
・水通しのための水と桶やバケツ(洗濯機でもOK)

最初に取り組むべきことは、生地をガーゼに決めて、そのサイズに合ったものを用意することです。

次に、生地には通常、最初に糊が付いています。これは生地がシワにならないようにピンと張るためのものです。

かなり頑固に付いているので、しっかりと水通しをして取り除きます。

新生児が着るものなので、この工程は特に大切です。

 

また、最初からオーバーサイズに生地をカットして、完成後に水通しをする方法も個人的には問題ないと思っています。

私は最初に水通しをする方法を選びました。

水通しが終わったら、シワを伸ばして乾かすために干します。

乾いたら、アイロンを優しくかけて(ここが重要です)生地をまっすぐに整えます。

 

次に、生地をパターンの上に置き、まち針やクリップで固定してからカットします。

この工程を怠ると、後でズレが生じて後悔することになります。

制作中の大変なこと

私は普段、かなりの怠け者で、楽をすることを考えながら育児をしていますが、新生児に着せるものに関しては、やはり神経質になってしまうことが多いです。

普段はトートバッグや幼稚園グッズを作る際、水通しはほとんどしないのですが、今回は新生児用の肌着をしっかりと水通ししました。

これが意外と手間がかかるんですよね。

 

一度の水通しでは、頑固に付いた糊が落ちず、何度も水通しを繰り返しますが、普段の洗濯物のように脱水したり強く絞ったりすることはできません。

なぜなら、生地は引っ張ると斜めに伸びてしまい、元に戻らないからです。

だから、優しく押し洗いをすることにしています(まさに水を通すだけです)。

 

そして、干して乾くまでの時間があるため、すぐに次の作業に取り掛かることができません。

これが地味に時間がかかり、特に育児の合間にサッとやりたかった私には、この作業が一番嫌でした…

しかし、そこを乗り越えると、ほとんどがミシンの出番になるので、作業はスムーズに進みます。

1日に2、3着は作れるし、家事や育児、他の仕事がなければ、その3、4倍は作れるかもしれません。

 

もともとハンドメイドが得意な方なら、もっともっと作れるでしょう。

ちなみに、私は細かい作業や繰り返しの作業が苦手なので、こんなペースで作業を進めていました。

メルカリで販売

販売に使ったサイトは、やはりメルカリです。

minneも考えましたが、あちらはハンドメイド専門のプラットフォームで、出品者のレベルが非常に高いです。

ハンドメイドに自信がある方や、プロの方々が多く、出品者全員がプロのような印象を受けたため、今回はメルカリを選びました。

もともと購入者として、または断捨離に夢中になっていた時期に出品していたこともあり、操作に慣れていたのが大きかったです。

ハンドメイド作品の値段設定

最初は自分の子供のために洋服を作り始めたのですが、洗い替え用に10着ほど作った頃には作業にも慣れてきました。

「これ、もしかして売れるかも?」と思い立ち、まずは1着を販売してみたところ、すぐに売れました。

それで、私のように洗い替えが必要なママたちが多いはずだと考え、3枚セットでお得な価格に設定して販売することにしました。

具体的には、1枚500円、3枚セットで1,380円という価格にしました。

販売実績

そんな感じで、自分のペースを大切にしながらメルカリで15人のお客様にご購入いただきました。

1,380円×15人で、合計20,700円の売上がありました。

ただし、メルカリの手数料が引かれるため、実際の収入は少し減りますが、それでも約18,000円の収入になりました。

 

副業として取り組んでいましたが、妊娠中だったため、かなりマイペースで進めました。

もしもう少し本気で取り組んでいたら、もっと収入を増やせたかもしれないと感じています。

ベビー服作成に関するまとめ

売り上げを少しずつ増やすためには、経験を重ねることが重要です。

自分のペースで取り組める方には、そのチャンスがあります。

子育てや家事の合間に、自分の時間をしっかり確保できる方には特におすすめです。

裁縫に興味がある方も、ぜひ挑戦してみてください。

 

裁縫の経験が浅い方でも、やっていくうちにハマっていくので挑戦してみて下さい!